犬・猫の里親になりませんか 

恵まれない境遇にいる 犬・猫の

新しい飼い主になってみませんか。



神奈川県動物保護センターには、

家庭の事情により飼育を放棄された「犬・猫」が収容されています。

新しい飼い主が見つからなければ、処分されてしまう犬猫たちです。



これから、新しい家族を迎えようとお考えでしたら、

ペットショップやブリーダーから犬猫を「買う」という選択のほかに、

動物保護センターの犬猫の「里親になる」という選択もあります。

「いぬねこサロンジュン」では、そうした里親になりたいという方のサポートをさせていただきます。



引き取る際に、犬種、年齢、性格は、気になるところです。

そうしたところも、実際に見て、相談しながら「新しい家族」を決めます。

飼い方や、手続き、お手入れの仕方など、引き取ったあとのこともアドバイスいたします。



日本人は、犬は「子犬」の時に買って、育てるというのが一般的です。

確かに子犬の頃はとてもかわいいですし、その時期から成長をみたいという気持ちは十分にわかります。

しかし、子犬の頃は活発に動きますし、手を焼くという事態も生じます。


一方、保護センターの犬猫は、ほとんどが成犬です。

子犬の愛らしさはないかもしれませんが、すでに落ち着いていますし、性格もある程度わかります。

ですので、成犬で迎えるほうが「飼いやすい」という面もあります。



動物保護センターから「犬猫」を引き取る際、いくつかの条件がありますが、

一度、人間から見捨てられた「犬猫」に、

もう一度、安心して暮らせる家庭と愛をお願いします。




里親になるための条件(動物保護センターの譲受者選定基準に準じる)
 
♡ 原則として、神奈川県内に居住する成人であること。

♡ 飼養することに、家族全員が同意していること。

♡ 集合住宅、借家の場合、すでに動物の飼養が認知されていること。

♡ 動物の習性、生理等を理解し、適正な飼養管理に責任を持ち、終生使用することができる条件をみたしていること。

♡ 避妊・去勢手術を実施すること(犬・猫)

♡ 犬の場合は、譲渡後1ヶ月以内に「狂犬病予防注射」を受け、「犬の登録」等の手続きを行い、「鑑札」「注射済票」をつけること。

♡ 猫の場合は、迷子札等を装着し、室内飼育にすること。

♡ 犬猫が病気、ケガをした場合には、適切な治療を受けさせること。


お問い合わせ
いぬねこサロンジュン  小島香代子
電話090-9319-7206







inserted by FC2 system